2021年にApple PayにWAONを登録できるようになりました。
Apple PayにWAONを追加すると、プラスチックカードをいちいち取り出す手間なく、iPhoneをかざすだけで支払いができてとても便利です。
このような疑問・ニーズをお持ちの方向けに、
- Apple PayにWAONを追加できない理由
- Apple Payの仕組み
についてわかりやすく解説していきます。
目次
そもそもApple Payとは

現在、PayPayやEdy、QUICPayなど様々な決済サービスがありますが、
いまいちApple Payが何なのかピンときていない方も多いと思います。
まずは、そもそもApple Payが何なのかを解説します。
Apple Payとは
Apple Payとは、iPhoneで使えるたくさんの電子決済方法をまとめた呼び名です。
iPhoneでは、ウォレットにクレジットカードやICカード等を登録して、
IDやQUICPay、Visaタッチ決済、Felicaなど様々な電子決済技術を使うことができます。
iPhoneでこれらを使うことをまとめて「Apple Pay」と呼んでいます。
- Walletはカードをスマホに入れる箱
- Apple Payは支払方法をまとめた呼び名
とイメージしてもらうとわかりやすいと思います。
Apple Payは、2021年10月からWAONとnanacoも対応するようになりました。
Apple PayにWAONを追加・移行できない理由は3種類
Apple PayにWAONを追加できない理由は大きく分けて3種類です。
- そもそも対象外のカードを登録しようとしている
- チャージしていないカードを登録しようとしている
- OSのバージョンが古い。対応機種でない
それぞれ詳細を解説していきます。
そもそも対象外のカードを登録しようとしている

以下のようなエラーが出た場合は、対象外カードを追加しようとしたことが原因です。
カードを追加できませんでした。
このカードはApple Payに対応していません。
Apple Payは全てのWAONカードに対応しているわけではありません。
以下のカードはそもそもApple Payの利用対象外になっています。
- ご当地WAON
- サッカー大好きWAON
- クレジット一体型WAON
もちろんよく見かける水色のカードであればOKなのですが
ご当地の絵柄のものやクレジットカード一体型のものは対象外です。
まずは、そもそも追加しようとしているカードが対象カードかどうかを確認してみてください。
チャージしていないカードを追加しようとしている
作ったばかりで一度もチャージしていないカードはApple Payに追加できません。
該当する場合は、移行前に一度チャージするようにしてください。
OSのバージョンが古い。対応機種でない
Apple PayのWAONは全てのiPhoneに対応しているわけではありません。
以下の要件があるので念のため満たしているか確認するようにしてください。
- iOS15以上
- iPhone8以降
OSのバージョンが古い場合は、無料でアップデートできます。
設定機能からアップデートを行なってください。
どうしても追加できないという場合の対処法
以上の理由を確認して対処しようとしてみたけど、WAONカードをどうしても追加できない・・という場合は、
Apple Payで新しくWAONを発行するのもありだと思います。
Walletアプリから簡単に発行できますので、「どうしても移行できない。困った」という場合は、新しく作ってしまうのも一つの手ですね。
物理カードのApple Pay移行時の注意点
物理カードのWAONをApple Payに登録・移行する際の注意点を記載します。
物理カードは使えなくなる
まず、物理カードのWAONをApple Payに移行すると、移行が終わったWAONカードは使えなくなります。
Apple PayへのWAON登録は、
物理カードをiPhone内に移動させるイメージです。
iPhoneに移行させてしまった後は、お手持ちの物理カードは使えません。
もし「手元のWAONも使いたい」とお考えの方は、移行ではなくApple Payで新規に発行するといいです。
カード番号が変わる
Apple Payに追加されたデジタルのWAONカードは、元々のWAONカードから番号が変わります。
ポイントや残高はもちろんそのまま移行されますが、番号は変わってしまう仕様です。
Apple PayのWAONのお得な使い方を解説
Apple Payに追加したWAONは、以下の方法でチャージ可能です。
- クレジットカード
- 現金
- ポイント
このうち、クレジットカードだと、カードの種類によりますが、チャージでポイントを貯めることができておすすめです。
クレジットカードでのWAONチャージ方法

クレジットカードでWAONにチャージしたい場合、基本的にはウォレットアプリを利用します。
チャージ方法は簡単。
ウォレットアプリに使いたいクレジットカードをあらかじめ登録しておき、WAONを開いて画面上の「チャージ」をタップするだけ。
金額を入力したら右上の「追加する」をタップしてチャージ完了です。
クレジット一体型WAONを使ってチャージできる
イオンカードセレクトは、クレジット一体型WAONです。
クレジット一体型WAONは、Apple Payの移行対象外カードですが、WAONとしてではなく、クレジットカードとしてであれば、ウォレットに登録可能。
なので、
- イオンカードセレクトをクレジットカードとしてウォレットに登録
- Apple PayでイオンカードセレクトからWAONにチャージ
することもできます。
前述の通り、イオンカードセレクトはチャージでWAONポイントが貯まってお得です。
クレジットカードはポイントサイト経由での発行がお得
また、イオンカードセレクトなどのクレジットカードをお持ちでない方は、公式サイトから直接申し込むのではなく、ポイントサイト経由で申し込むのがオススメです。

ポイントサイトとは
様々な広告を集めたまとめサイトのこと
クレジットカードの申し込みや各種ネットサービス利用の際、ポイントサイトの広告をクリックしてから利用を行えば、
広告利用のお礼にサイトの運営から1ポイント1円に変換できるポイントをもらえます。
ポイントサイトには色々な種類のものがありますが、 ハピタス 、 モッピー
が特にオススメです。
特にクレジットカード系はどのサイトでももらえるポイント数がかなり高めです。
「イオンカードセレクト」などと入れて検索し、出てきた広告経由から申し込むだけで数千円分のポイントをゲットできます。
しかもカード会社公式サイトで実施しているキャンペーンと併用可能です。
まとめ
Apple PayにWAONをうまく追加できない方向けに、Apple PayでWAONを追加・移行できない理由と対処法をわかりやすく解説しました。
理由は大きく分けて以下の3パターン
- そもそも対象外のカードを登録しようとしている
- チャージしていないカードを登録しようとしている
- OSのバージョンが古い。対応機種でない
当てはまっているものがないかチェックしてみてください。
もしどうしてもうまくいかない場合は、Apple Payで新規に作ってしまうのも一つの手ですね。
チャージはポイントが貯まるイオンカードセレクトなどで行うのをオススメします。