お酒好きの人の中には、ついついお酒を飲みすぎて悪酔いしてしまい、次の日頭痛や吐き気で苦しんだことが結構ある・・・という方も多いのではないのでしょうか。
二日酔いになってしまっては、せっかくの楽しかった思い出も台無しになってしまいますよね。
今回の記事では、二日酔いを防止するための方法を紹介します。
ぜひ実践していただき、翌日の心配をせずにお酒を楽しみましょう。
二日酔いのメカニズム
お酒を飲むと、胃や腸からアルコールが体内に吸収されます。
アルコールは、肝臓でまずアセトアルデヒドという物質に分解されます。
アセトアルデヒドは、体にとって有害なため、さらに第二段階で酢酸に分解され、最終的には水と炭酸ガスになります。
二日酔いの原因は、ズバリ、分解されずに体内に残ったアセトアルデヒドです。
肝臓の分解能力を超えたアルコールを摂取すると、分解しきれなかった有害なアセトアルデヒドが血中に戻され、頭痛や吐き気などの症状をもたらします。
水を飲んで二日酔いを防止する
二日酔いの防止策の一つ目はズバリ水です。
アルコールには利尿作用があります。
お酒には水分が含まれているので、お酒を飲むと水分を摂取しているような気になりますが、実は利尿作用によって、摂取した以上に水分を体外に排出してしまっているんですね。
水分不足の状態になると、アセトアルデヒドが体外に速やかに排出されなくなります。
二日酔いの原因となる物質を早めに体外に出すために、水分をきちんと摂ることが有効です。
お酒を飲みすぎたなと感じたら、水を多めに飲んで水分不足の状態を脱するようにしましょう。
飲み会の席で、お酒を飲んで次のお酒を飲む前に水を挟むとよいですし、もちろん飲み終わった後に水を多めに飲むことも効果大です。
私自身、お酒を飲みすぎた夜は家で水をがぶ飲みするようにしています。トイレが近くなるのがデメリットですが、水をあまり飲まないときと比べると朝の目覚めが格段に良いです。
ラムネを食べて二日酔いを防止する
一時期SNS上で、ラムネが二日酔い防止に効果があると話題になりました。
私も美容師の方に勧められて、酔っ払ったときは帰宅時に最寄りのコンビニでラムネを買って食べるようにしています。
多少思い込みもあるかもしれませんが、ラムネを食べたときのほうが、そうでないときよりも飲酒翌日の頭痛や倦怠感がだいぶ薄くなるように思います。
ラムネの主成分はブドウ糖です。肝臓がアセトアルデヒドを分解する際、糖新生(肝臓でのブドウ糖の生産)が抑制されると言われています。
体内の糖分が低下し、いわば低血糖の状態になってしまうのです。
ラムネを食べることで、体内でのブドウ糖生成を待つ必要なく手軽にブドウ糖を補給でき、血糖を上昇させることができます。
低血糖の状態が解消されることで、気分がよくなったように感じるわけですね。
ブドウ糖には、アセトアルデヒドの分解 ・体外への排出を促進する働きはありません。
つまり、アルコールの代謝自体には影響がないわけです。
あくまでも「低血糖状態の改善による倦怠感の軽減」がその主効果になります。
自分にあった方法で二日酔い対策を
今回は、簡単に入手できるものを中心に、二日酔いの防止法を紹介しました。
特に水は、お酒の席でも飲むことができますし、自宅でもすぐに用意できますから、手軽さという観点ではとても便利です。
二日酔いになってしまうと、お酒の場の楽しい思い出も台無しになってしまいます。
ご紹介した方法を実践していただき、翌日の心配をせず、お酒を楽しんでみてください。